てぃーだブログ › ~sprigの日々~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

「本日はすぺしゃる二本立てだよっ!」

2012年07月08日


…っと、大げさに言いつつ、面倒なので二つの出来事を一回にまとめて書きたかっただけ。と言うのはココだけの秘密。しーっ。( ゚д゚)

タイトルで掴みはOKでしょうか??
大丈夫?(←とりあえず確認)

え~っと、第一部は前回終わり際にチラッと書いた「えっ!?たこ焼きからタコを抜いたら…一体何なんだ??」と、第二部は「今日の日は~♪さよ~なら~♪また~会う日まで~♪」の二本立てになっております。(拍手・パチパチ)

第一部「えっ!?たこ焼きからタコを抜いたら…一体何なんだ??」ですが…実はこの前、女子会で人生初となるたこ焼きパーティ(略してたこパ)をしたんですよ。ふふ。しかも全員たこ焼き作り初心者メンバーwそうなると、ご想像通り四苦八苦で無茶苦茶になるわけですよ。まさに、わいるどだぜぇ。な状態。まず市販で80個分作れるはずのタネが何故か30個分しかたこ焼きが出来ず(爆)50個分がなんと30個に超!凝縮!ですよ。(←わいるどだぜぇ)たこ焼きは通販のサプリメント成分じゃ無いんだから、勝手に凝縮やら濃縮やら、しちゃダメっ!ゼッタイ!w(ちなみに作ってる時は、この生地の状態が普通だと私を含めみんなそう思ってました。まっ…初心者なので)

そんでもって、そんな凝縮3倍生地にメインのタコを投入するのですが、生地がたこ焼き機全体に満遍なく広がってるので、一個づつの穴が分からない。穴が行方不明wタコ係だった私は一個ずつを探すのを断念。よしっ!ココは思い切りが大事だわ!起点を利かすのよっ!と気持ちを切り替えて、思い立ったら吉日精神で節分の豆まきをするかのごとくタコをわいるどに撒き散らしながら大胆に入れてやりましたよ。(ドヤ顔)
しかし、後々その行動が仇となってしまい、結果いくつかのたこ焼きにタコが入ってないと言う前代未聞の結末になってしまいました。とほほ。

そんでもって、因果応報なのか単なるハズレなのかは分かりませんが見事にタコ無したこ焼きをいくつか引き当ててしまい、まぁ…これも運命だな。と自らの厳しいたこ焼き運命を受け入れて美味しく頂きました。わいるどだぜぇ。

あっ、味?味ですか??
味は普通でした(笑顔) はは。


ps,
一部が思ったより長くなってしまった。んぎゃ( ゚д゚)!結局、二部は次に持越しって事で。(す、すみません)
  


Posted by アルパカ at 01:43Comments(0)日々の出来事